
ES-400(中周波電流機器)
◆干渉電流刺激モード
2対または4対の異なる電流を流し、その周波数の差により体内に新たな干渉波を生み出すモードです。皮膚抵抗が小さく、皮膚から2〜3センチま
で深部の筋肉に刺激を入れる事ができ、その刺激によっての疼痛の減少や、筋肉を不随意的に動かし、血流の回復を促進します。
◆EMSモード(筋電気刺激療法)
組織損傷後の筋力低下や筋萎縮を起こしている筋肉に適応し、本来持っている筋力まで回復させる役割を担います。
◆MCRモード(マイクロカレント療法)
組織損傷後の組織修復に重要な役割を果たしている損傷電流と同レベルの微弱な電気を流す事で、傷ついた組織の修復を早め、損傷部の治癒を促
進します。


